犬とドライブ〜愛車を安全な場所にする方法

暮らし
この記事をシェアする

多くの犬は、あなたと一緒にドライブをするのが大好きです。でも、車は必ずしも犬に安全の場所ではありません。愛犬とのドライブには、リスクがたくさん潜んでいます。

愛犬と安全にドライブを楽しむために、愛車を”犬にとって安全な場所”にしなければなりません。

犬には犬の場所が必要です

犬には犬の場所が必要で、飼い主はその場所を安全に過ごせるようにしなければなりません。これは家の中でも車の中でもおんなじです。

車でペットを自由にさせると、視界や運転操作を邪魔する恐れがあり大変危険です。なお道路交通法第55条第2項は、「車両の運転者は、運転者の視野若しくはハンドルその他の装置の操作を妨げ、後写鏡の効用を失わせ、車両の安定を害し、又は外部から当該車両の方向指示器、車両の番号標、制動灯、尾灯若しくは後部反射器を確認することができないこととなるような乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。」と定めています。犬を膝に乗せての運転は危険行為とみなされ、ペナルティが課せられる可能性があることは、しっかり覚えておきましょう。

・後部座席/荷室を犬のための席にしよう

愛犬もあなたもできれば隣に座って、外の景色を眺めながら、ゆっくりドライブを楽しみたいと思うでしょう。

しかし、愛しい犬にとっての安全な場所は、フロントシートではありません。前の席に犬を乗せると、犬が運転の邪魔をすることによる事故発生リスクは高くなります。また、事故が起きたときの飛び出しや、フロントのエアバッグによる怪我も心配です。比較的安全な、後部座席または荷室(トランク)に犬の場所を作ってあげましょう。

クレートやキャリアにフカフカな毛布を敷いて、愛犬にゆったりと過ごしてもらえるようにしましょう。ぜひこの記事の後半を参考に、いろいろと工夫を凝らして、愛犬に自分の場所を好きになってもらえるよう努力してみてくださいね。

・クレートで車の中での安全を確保しよう

犬の安全を守るうえで頼りになるのはクレートです。実はクレートも、十分に頑丈につくられていなければ、事故の衝撃に耐えられず犬に怪我をさせる恐れもあるにはあるのですが(たとえば、事故の衝撃でクレートが破損して、犬が打撲や外傷を負うなど)、他の製品に比べれば、頼りになる代物です。ドライブシートやドライブボックスは、残念ながら犬の安全を守るうえではほとんどに役に立ちません。

ハーネスは、しないよりしていた方が安心はできます。適切な長さのもの(=動き回れる余裕がない短いもの)を選び、トレーニングができていれば、少なくとも運転者の邪魔はできなくなります。

しかしハーネスでは、事故の衝撃から犬を守ることはできません。身体が前に強く引っ張られたり、背もたれに身体を打ち付けられたりの可能性が高くあるのです。このほか、後部座席のサイドエアバックにより怪我をすることもあります。

2013年、Center for Pet Safety(CPS)は米国で販売されているハーネスを対象に製品テストを行いました。このときに性能要件を満たすと判定されたのは以下の3製品のみで、Sleepypod Clickit Sportのみが日本でも購入することができます。

下の動画は、3番目のZuGoPet The Rocketeer Packという製品です。CPSの試験には合格しましたが、犬を不自然な姿勢で背もたれに固定するために「動物虐待ではないか?」と話題になりました。安全面では頼りになるかもしれませんが、この姿勢をさせることの是非については結論は出ていないことは覚えておきましょう。

・クレートを快適な場所にしよう

  • 愛犬が体勢を変えられるほどのサイズのクレートを選びましょう
  • クレートそのものをシートベルトで背もたれに固定しましょう
  • 新鮮な空気を吸えるよう、複数方向から空気が通る状態になっていることを確認しましょう
  • 車酔いするコの場合、サイドウィンドウの視界を遮ると良いと言われます。運転に支障がなく、犬の呼吸にも影響しないやり方ができるなら、検討する価値はあります

あなたの車をドッグフレンドリーにするためのヒント

2418 1 thewoof

image by ketteimages / Shutterstock

  • 車に乗った犬の多くは、興奮や不安、不満などから、とにかく水を飲みたがるものです。水とウォーターボウルを用意しておきましょう
  • オヤツはいつでも喜ばれるものです。車内での行動が賞賛すべきものならば、素敵なご褒美をあげなければなりません。そしてそれは、美味しいオヤツであるべきです
  • 大好きなオモチャも、車に同乗させましょう。彼らの注意が窓の外からオモチャに向かうかもしれませんし、目的地でも活用できるかもしれません
  • 柔らかで暖かい毛布を持っていきましょう。クレートに敷き詰めれば安全対策にもなります。いつもの匂いに包まれれば、不安も少し和らぎます
  • 車内は短時間で気温が急上昇します。たとえ窓を開け放しても、温度の上昇は起こります。ひとりで車内でお留守番をさせることは絶対にNGです
  • 犬が窓から頭を出す行為は、非常に危険なものです。他の車にぶつかったり、飛んでくる破片で怪我をすることがあります。もちろん、走行中の車から犬が飛び出してしまうこともあります。換気のために窓を開けるときは、5cmくらいまでにしておきましょう
  • 犬たちの肉球は案外器用で、車の中の各種スイッチを乱暴にランダムに操作することができちゃうものです。犬をのせているときは特に気をつけて、運転席でのみ操作できるようロックをかけておきましょう
  • あなたと犬の安全を守るのは、なんと言っても運転者による安全運転です。犬たちには後部座席を楽しんでもらって、運転者は運転に専念しましょう

安全に目的地についたら、いつもはできない遊びを贅沢に楽しみましょう。何回か続けるうちに、愛犬たちも「車に乗ると楽しいことがある」ということに、きっと気づいてくれますよ。そして、あなたと前後に離れることにも、きっと慣れてくれるでしょう。

Featured image creditOlgaOvcharenko/ shutterstock

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌと暮らす > 暮らし > 犬とドライブ〜愛車を安全な場所にする方法

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ