飼ってもよいワンコは何匹まで? 〜米国自治体による飼育の制限条例にはなかなか厳しいものがある

社会
この記事をシェアする

ペットを何頭飼っていますか。

7頭、8頭とワンコを飼う愛犬家もいるようですね。もちろん、飼えるだけのスペースや時間があり、それぞれに愛情を注ぎ、きちんとケアできているなら、何の問題もないでしょう。

どういうペットを何匹まで、どこで飼う?細かい自治体のきまり

Restriction2

2匹ならOK。じゃあ3匹ならダメ? © pingu2004 / Shutterstock

日本では、飼えるペット数を制限する法律はないようです。とはいえ、飼えるペットの種類に定めを設けている自治体はありますし、各都道府県の動物愛護管理法条例には、ペットの福祉を保証する条文が盛り込まれており[1]、「適切な数のペットをしっかり養育できる環境で飼ってね」というメッセージは盛り込まれています。

アメリカの場合は、州、郡、市によって様々ですが、家庭で飼うペットについて制限する条例を有する自治体は多く存在します。ペットの種類についてもそうですが、飼育できる数、住居の種類(集合住宅か、戸建かなど)、そしてペットのサイズ(重さと数と住居の種類を勘案するらしい)など、制限の根拠とする切り口もそれぞれに異なります[2]

ペットに対する苦情や捨てられるペット数の増加が制限の理由

Restriction3

ちゃんと養育しないのがダメ © Anna Vesna / Shutterstock

少し古いものですが2010年に配信された記事によれば、制限を定める自治体では、飼育可のペット数を2~4頭と定めているところが多いようです。

ペットの数の制限は、ペットを飼う家庭が激増したこと、それによって「吠えたり、鳴いたりする声がうるさい」、「咬まれる危険性がある」、「匂いが強い」などの苦情も軒並み増えたことが原因だと考えられます。また、捨てられるペットの数も増し、どこのシェルターもスペースが無いという状態で、数の制限を法令化せざるをえないのが現状でしょう。

オハイオ州のベルブルック市は、動物に関する苦情が増えたため、家庭で飼うイヌやネコの数を1986年に4頭から2頭に変えました。

ウィチタ市では、特別許可を得ていなければ2頭まで。得ていれば4頭まで飼えるということです。許可を申請する場合、ペットを飼う場所の風通しを含む環境の快適性や清潔さなど、安全で衛生に配慮していることを示さなければなりません。また、近所の迷惑にならないことも明らかにする必要があります。そうした証明ができない場合や基準をみなさない場合は、申請が却下される可能性があります。さらに、放し飼いにしたり、ペットを家の外へ逃がした経験のある場合も申請が認められないかもしれません。

一方で制限の緩和を


© Newton residents bark for changes to dog laws | ksn.com

ただ、この数字をめぐって、住民から「数を増やしてほしい」との苦情が提出されている市もあります。カンザス州、ニュートン市の条例によると、飼っていいペットは2頭まで。これは2000年にペット数が増加したことを懸念して承認された条例です。しかし、現在、数の見直しへの動きが進んでおり、2014年にはこの制限を緩和するよう求める集会が開かれています[3]


ある獣医は、「問題なのは数ではなく、無責任な飼い方。条例をあれこれ検討する前に、自治体は飼い主のサポートや、安価、あるいは無料の去勢手術提供、ネグレクトや虐待が疑われるケースの調査など、やることはたくさんある」と、根本的な問題解決を求めています。


[1] 【リンク集】都道府県別ペットに関する条例や取り組みなど – Impress Watch ペット特集
[2] Overview of Pet Number Restrictions in Municipal Ordinances | Animal Legal & Historical Center
[3] Newton residents bark for changes to dog laws | KSN-TV

 
Featured image from Ska_Zka / Shutterstock

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌを知る > 社会 > 飼ってもよいワンコは何匹まで? 〜米国自治体による飼育の制限条例にはなかなか厳しいものがある

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ