イカ・タコ・えび〜消化不良、アレルギーに注意すべき食材

食・フード
この記事をシェアする

イカやタコ、えびは、犬でも食べることができる食材ですが、胃腸への負担が大きくアレルギーの原因にもなりうることから、積極的に与える必要のないものです。

一方、「家族がちょっとだけあげちゃった」とか「目を離したすきにパクリしちゃった」という場合でも毒ではないので心配しすぎることはありません。

それぞれの食材について、頭に留めておきたい事項をまとめました。

この記事には、こんなことが書いてあるよ!

エビ

2550 1 thewoof

image by Elle Hughes / unsplash

ビタミンB12、ナイアシン、リン、などなど、エビには犬が必要とする栄養素がたくさん含まれる一方、カロリーが少なく、ダイエットに励む犬にも適しています。しかしコレステロールが高い点には注意を払う必要があります。

必ず調理済みのものを与えましょう。生のエビには有害な病原体が含まれており、未調理で与えるのは危険です。

エビの脚・殻・尾は完全に取り除きましょう。特に小型犬種では窒息や閉塞を引き起こすおそれがあります。

エビフライは私たちにとっては最高の食べ物ですが、犬にとっては脂肪と油分が多すぎる宜しくない食べ物。蒸しエビこそが犬にとっての最高のエビです。

常に「少量」を心がけましょう。とくにはじめは、一尾を切ったものだけで様子をみましょう。胃の不快などの症状がみられたらストップし、悪化したときは獣医師に獣医師に相談しましょう。

タコ

2550 3 thewoof

image by Alex Knight / unsplash

タコも、犬に問題を引き起こす成分は含まれていませんが、積極的に与える必要はない食材です。

低脂肪高タンパクでタウリンやアミノ酸が豊富に含まれるタコ。栄養面でも低脂肪という点も魅力ですが、なんといっても消化に時間がかかり胃腸への負担が大きいという問題があります。食べてしまったら下痢や嘔吐などの影響がでる可能性があります。

生のタコには注意が必要です。刺身用にボイルされたものではなく、本当に生のタコならば、アニサキスの寄生や吸盤の雑菌、もちろん消化不良によって犬の健康面に悪影響を及ぼす恐れがあります。

イカ

2550 2 thewoof

image by Melissa Walker Horn / unsplash

犬もイカを食べることはできますが、いくつかの注意事項がある食べ物です。良質なタンパク質を多く含有しているという利点もありますが、一方で水銀や銅などを含有しているという懸念もあります。他に食べ物があるのなら、無理して与える必要はありません。

あたえる場合は必ず調理済みのものを、少量だけあたえましょう。与えすぎは胃のむかつきや嘔吐・下痢をひき起こす原因になります。

低脂肪の良いタンパク質源ですが、水銀や銅を含んでいるため、毎日与えるのはNG。油であげたものや味付けがされているものを与えるのはNGです。

カニ

2550 4 thewoof

image by Yu Kato / unsplash

カニもエビと同じく、調理されたものを少量与える分には健康上の利点をもたらす食材です。しっかりと火をとおして、ごくごく少量をときどき与えるのなら問題はないでしょう。

生のカニは寄生虫の宿主です。必ず調理したものを与えましょう。調理済みのカニは、タンパク質、オメガ3脂肪酸、および亜鉛、リン、マグネシウムなどの必須ミネラルの優れた供給源ではありますが、甲殻類は一般的にアレルギーの原因となりうるものだということは覚えておきましょう。栄養上の利点を考えるなら、他の食べ物を検討した方が良いものです。

ロブスター

2550 5 thewoof

image by Toa Heftiba / unsplash

ロブスターもエビやカニとほぼ同じ。調理済みのものを与えることは、成分のうえでは問題はありません。ただしロブスターの多くはバターなどでしっかり味付けされているものが多いので、おすそわけは避けたほうが良いでしょう。また、甲殻類に共通することですが、殻はとくに小型犬にとっては窒息の危険があるものです。調理後あるいは食べた後は、すぐに片付けるようにしましょう。

◼︎以下の資料を参考に執筆しました。
[1] Can Dogs Eat Shrimp? – American Kennel Club

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌを育てる > 食・フード > イカ・タコ・えび〜消化不良、アレルギーに注意すべき食材

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ