動物の中毒防止週間(National Animal Poison Prevention Week)〜毎年3月の第3週

イベント
この記事をシェアする
  • 名称:National Animal Poison Prevention Week
  • 国:アメリカ合衆国
  • 時期:毎年3月の第3週
  • 制定:1962年に定められた中毒防止週間(National Poison Prevention Week)の動きを動物に広げたもの

 
動物の中毒防止週間(National Animal Poison Prevention Week)は、多くのペット動物が毒による被害を受けていることを広く伝え、その防止に役立てるために、米国で広まってきた動きである。(人間を対象とした)中毒防止週間は1962年に制定されており、この運動を動物にも広めようとする意図である。

暖かくなってくる春先は、人間も動物も中毒事故が多発するため、この時期に定められた。ASPCAの下位組織である Poison Control Centerでは、1日の相談件数は冬季が600件であるのに対し、夏は800件にものぼるという。センターは増加の原因を、気温の上昇により外で過ごす時間が増えること、植物の成長、肥料・防虫剤・除草剤の利用が増えることが原因であろうと推測している

ASPCAは毎年、”犬が食べると毒になるものリスト”を発表し、飼い主たちに注意を促している。2015年の上位10品目は以下のとおり。

  1. 人間用の市販薬(Over-the-counter medications)
  2. 人間用の処方箋薬(Human prescription medications)
  3. 殺虫剤(Insecticides)
  4. 人間の食べ物(Human foods)
  5. 家庭にある商品(Household items)
  6. 動物用薬(Veterinary medications)
  7. チョコレート(Chocolate)
  8. 植物(Plants)
  9. 殺鼠剤(Rodenticides)
  10. ガーデニング用製品(Lawn and garden products)

Featured image credit fstop186 / Flickr

ちょっと待て!その植物は危険かも!! 犬にとっては毒になる身近な植物まとめ | the WOOF

人間にとっては全く害のない花や植物、または人間の身体に良いとされるハーブの中にも、犬にとって非常に強い毒性のものが沢山あります。 以下にご紹介するのはそのホンの一部ですが、とっても身近な植物です。

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌと暮らす > イベント > 動物の中毒防止週間(National Animal Poison Prevention Week)〜毎年3月の第3週

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ