消費目的の犬猫の屠殺を禁じる〜台湾議会が動物愛護法改正案を可決

動物愛護・保護
この記事をシェアする

台湾の議会は、犬猫の消費を禁じる内容を含む動物愛護法改正案を可決しました。これにより台湾では、犬猫を食べることそのものが禁止され、違反すると最大2年間の刑が課されることになります。

犬猫の屠殺と販売は、現行法でも禁じられていましたが、今回の改正では消費側にもその範囲が及ぶこととなり、消費そのものが禁じられる内容になっています。これに違反した者は、罰金(25万台湾ドル(およそ9万円)の)または最大2年の刑が課される上、氏名や写真、犯罪歴などが公開されます。再犯者は5年間投獄され、多額の罰金を課されることになるそうです[1]

台湾はこの法律改正により、動物愛護に積極的であることを示そうとしているようです。意図的に動物に害を加える者には厳しい刑罰を科すなど、その他の条項も含まれています。自転車やスクーターなどでの犬を牽引することも、この法律案により禁じられます。

台湾で動物愛護法が成立したのは1998年[2]。犬猫の屠殺は禁じられていたものの、闇市場などでの取引は続けられていました。数百年前から続く”東アジア伝統”を台湾は、国内の動物飼育熱の高まりと、世界的な動物愛護圧力により断ち切った形となります。

Humane Society Internationalのパラカンドラ氏は、台湾のこの決定が、中国本土と韓国に圧力をかけるのではないかと見ています。「活動家たちは「台湾でできるなら、中国本土でできない理由はない」と主張するだろう」

Humane Society Internationalは、アジアでは毎年3,000万匹の犬が死亡していると推定しています。

◼︎以下の資料を参考に執筆しました。
[1] Taiwan bans slaughter of cats and dogs for human consumption – BBC News
[2] Taiwan adopts plan to become no-kill nation by 2017 – Animals 24-7
[3] Eating Dogs Banned in Taiwan—A First in Asia

Featured image credit localpups / Flickr

NY州でドッグトレーナーの公的資格の動き〜動物虐待事件が影響(アメリカ) | the WOOF

ドッグトレーナー資格認定を制度化し、法令で規制しよう動きが米ニューヨーク州で起きています。 法令化を推し進めるのは、トッド・カミンスキー上院議員(Todd Kaminsky)。

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌと暮らす > 動物愛護・保護 > 消費目的の犬猫の屠殺を禁じる〜台湾議会が動物愛護法改正案を可決

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ