愛犬のウンチが伝える4つの重要なメッセージ〜”お便り”観察が愛犬の健康を守る

健康管理
この記事をシェアする

愛犬のウンチは彼らについての情報の宝庫。もの言わぬ彼らに代わって、私たちに”愛犬のいま”を伝えてくれる重要なものです。

便が教えてくれるメッセージに耳を傾ければ、大事に至る前に愛犬の状態に気づいてあげることができますよ。

ウンチから読み取れること

1392 1

image by Joshua Ganderson / Flickr

心と体の病気や異変、フードの影響、そして獣医師に相談するタイミングか否かを読み取ることができます。

1. 体の異変(病気)

人間の便と同じように、犬の便にも彼らの体のわずかな変化が現れます。他の症状が確認される前に、色、形、頻度、匂いなどとしてウンチに変化が見えてくるのです。腎臓、肝臓、内分泌系など、より大きな病気の最初の兆候が現れることもあります。下痢は胃腸疾患(胃腸炎、大腸炎、外分泌性膵臓不全など)が疑われますし、便秘は運動不足、栄養不足水分不足のほか、股関節や膝の異常、肛門腺や前立腺肥大によっても引き起こされます。

2. 心の状態

季節や天候の変化は、愛犬達に思いの外大きなストレスを与えているかもしれません。環境変化はウンチの状態にも、大きな変化をもたらすそうです。「不安や攻撃性のある犬は、便秘がちで腰が悪いことが少なくない。ストレスもそうだが、雨や湿気の多い気候によって、犬が下痢になることもある。ストレスはウンチを緩くする大きな原因だ」(Trisha Ballard, D.V.M.)。

【犬の謎】なぜ犬はウンチの時にあなたを凝視するのか | the WOOF

3. 食生活

愛犬に与えた食べ物が彼らの体に及ぼしている影響も、ウンチから観察することができます。食餌が犬たちに合っているかは、食いつきではなく食べた後の変化を観察することで判断しましょう。最も簡単な方法はウンチの観察です。ウンチを見て、最近の食餌を振り返り、食べ物が愛犬の体にどのような影響を与えるかをメモしておくと良いでしょう。いつもと異なる状態なら、内臓に負担をかけすぎていることが考えられます。症状が2日以上続く場合は、獣医師に相談しましょう。

4. 獣医師に相談すべきか

愛犬の状態がいつもと違う…。そう思っていても、実際に動物病院に足を向けるか否かは、なかなか判断しにくいもの。こんな時もウンチを見れば、どう行動すれば良いかを教えてくれます。ウンチの中に白いツブツブがあれば寄生虫が疑われますし、赤や黒ならば血便かもしれない。ウンチに異常があるときは、上手にすくい取り、検査をお願いしましょう。臭くて厄介な愛犬の分身は、我が子の健康状態を雄弁に語ってくれることでしょう。

愛犬のウンチはどの種類?

1392 2

image by Aaron / Flickr

健康ワンコのウンチは、チョコレートのような茶色で棒状。適度な硬さがあってピックアップが簡単です。また、健康ワンコ達は、小さな便をばらまくのではなく一発でキメてくれるものです。

それ以外のウンチたちは、何らかの問題を伝えようとしているのかもしれません。それが小さな変化であるならば、単なる食事の影響かもしれません。しかし、以下の記述のように明確にわかる状態になっていたら、獣医師さんに相談することを強くオススメします。

  • 白ウンチ:生の食材を食べているワンコ(とりわけカルシウムを多くとるワンコ)のウンチは白くなりがち。白いものが混ざっているのではなく”白いウンチ”と言えるようなら、ウンチ持参で動物病院へ
  • 黒(緑、黄色、赤)、タール状のウンチ:血が混ざっている恐れあり。腸や肛門あたりに異常があるかもしれません。
  • 軟便:食餌内容を変えると、軟便になるというワンコは少なくありません。2日以上軟便が続くようなら、その食事が合っていない恐れがあります。フードを変えても改善しないなら、病気を疑った方が良いでしょう。
  • 脂っこい、グレーがかったウンチ:脂肪分の取りすぎの可能性大です。食餌内容を変えて様子を見ましょう
  • 大量の下痢(水のような便):頻繁に(例えば一日5回)、大量に水のような便をするならば、体の中で異常が起きています。必ずサンプル持参で、動物病院へgo。
  • 粘液を含むウンチ:寄生虫やウイルスに感染している恐れがあります。緩い便に卵が混ざっていたら、迷わず動物病院へ。サンプルをとることを忘れずに。

検査時期が早すぎるなど、タイミングによっては全てを伝えてくれるものではありませんが、それでもウンチは客観的に、犬の健康やその時の状態を私たちに教えてくれます。

汚い、臭いウンチたち。時には目を背けたくもなるものですが、色や形、手触り、においは、愛犬の健康を判断する上での素晴らしいバロメーター。そのメッセージを見逃さないように、しっかり観察したいものです。

Featured image credit Anita Barreto / Flickr

【犬のウンチ処理】正しく拾って処理も完璧!地域とアナタの健康を守るウンチ拾い | the WOOF

ウンチ拾いは飼い主の責務!怠ってはならない大切な仕事! そんなことは分かってる。分かっちゃいるけど、ウンチ拾い業務は結構憂鬱なお仕事ですよね。たまに失敗して手にウンチがピコっとついてしまうと、ちょっとばかしブルーになってしまいます。臭い汚いだけでなく、ウンチを媒介として人間に移される菌や病気は少なくはないのです。 ということで本日は、正しいウンチ拾いと処理の方法について一緒に学びましょう。 …

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌを育てる > 健康管理 > 愛犬のウンチが伝える4つの重要なメッセージ〜”お便り”観察が愛犬の健康を守る

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ