超大型犬カトー、ハイキングで疲れて消防に救助される

ほのぼの
この記事をシェアする

the WOOF専属ライター犬、ライチがお届けする世界の犬ニュース。今日は、ハイキングでの疲労から脱水症状になり、担架で山を降りることとなったグレート・ピレニーズのお話です。

犬も人も、「たかがハイキング」と軽く考えるのは大きな間違いだし、すべての犬がハイキングに向いていると考えるのも間違いであることを、このストーリーが思い出させてくれます。


カトー(Kato)は5歳のグレート・ピレニーズ。週末は家族と一緒に、コロラド州エバーグリーンでハイキングと洒落込みました。

しかしカトーはフワモコの、体重54kgの超大型犬。途中で脱水症状を起こしてしまい、消防署の救助を求めることとなってしまったのです。

飼い主が電話で事情を説明すると、消防隊員らは救助を快諾してくれました。彼らは地元メディアにこう語っています。「私たちが近づくと、カトーは「来てくれてありがとう」という、他の要救助者とおんなじ目をしていました」

かくして54kgのカトーは、到着した消防隊員らにより、担架で運ばれることとなりました。

この投稿が拡散されると、「歩かずにハイキングを終えるいいアイディアだ」とか「カトー、あなたったら。人間を働かせているのね」など、カトーを揶揄する反応がちらほら。

大きな犬が担架で運ばれているのは、まぁなんか、ちょっと面白い光景ですからね。

2216 1 thewoof

image by Evergreen FireRescue – Twitter

しかし、カトーの名誉のために言っておくと、彼はおそらくベストを尽くしたんです。でも、残念なことに、カトーはハイキング向きの犬ではなかったのです。

グレート・ピレニーズは山岳地帯で生きてきた犬。山歩きは不得意ではありません。しかし、彼らの分厚い被毛は寒冷地に向いていて、暑い日のハイキングには不向きなのです。脱水症状になるというのは、致し方ありません。

さらにピレニーズは、独立気質の強い犬。こうだと思ったらビクとも動かない頑固なところがあります。「疲れた、辛い」「歩くの無理」と感じたカトーは、歩き続けることをきっちり拒否。脱水症状がみられていたことを考えると、賢明な判断だったといえるでしょう。

カトーのお話から学べることは、ハイキングをあまり好まない犬もいれば、不向きな犬もいるということ。犬種なりの特徴を学び、そのコに適したレクリエーション計画を立てることが、とっても大切です。

なお、山歩きで救助されたピレニーズは、カトーだけではありません。5年前にもテディという別の犬が、少年たちに救助されていました。

h/t to Fire department rescues dog who got tired on hike in Colorado

雪を心から愛する8犬種 | the WOOF イヌメディア

多くの犬は雪が好き。しかし犬の中には、単なる物珍しさから雪が好きという訳ではない、”真の雪ラブ犬”がいます。寒くて雪の多い地域で生まれ育ち、雪の中で仕事をするために繁殖されてきた犬たちです。 …

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌニュース > ほのぼの > 超大型犬カトー、ハイキングで疲れて消防に救助される

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ