あなたの知らない犬の舌の話

犬のカラダ
この記事をシェアする

犬の舌の役割は、あなたの顔を舐めることだけではありません。

多くの神経によって制御され犬の舌は、たくさんの役割を担う優秀でかつメンテナンスいらずの素晴らしい器官です。

今日は、きっとあなたに驚いていただける犬の舌についてのお話です。ぜひ、ペロペロされながら読んでくださいね。

1. 舌は筋肉

舌は口の中にある期間で、筋肉でできています。舌は脳からまっすぐに伸びる神経によって制御されています。

人間の舌と比べると自由度が高く、様々なものを操作するのに使われます。味を感じる受容器であるほか、敏感な感触器や熱放散を助ける器官としての役割があります。

2. 黒い舌、青い舌もある

健康な犬の舌の色は、おおむね赤っぽい色ですが、中には一部だけ黒い色があるとか、全体が青だという犬もいます。

愛犬の舌の健康なときの舌の色を確認しておきましょう。突然、赤やピンクの色が濃くなったり、青色、黄色、茶色に変化したときは、獣医師の検査を受けましょう。内出血や酸素の欠乏、肝臓の問題による黄疸の影響が考えられます。

犬には舌または歯肉に黒い部分をもつものがありますが、これは一般的で医学的に問題とされるものではありません。ただし、黒い部分が舌の他の部分より隆起しているように見える場合や、隣接組織に広がっていることがわかった場合には、獣医師に検査を依頼しましょう。メラノーマと呼ばれる皮膚ガンの形態である可能性があります。

チャウチャウやシャー・ペイは青い舌を持つことで知られています。どちらも中国が原産の犬で、おそらくは遺伝が関係していると考えられますが、なぜ青い舌を持つのかの正確な理由はわかっていません。

3. 舌には細菌がいっぱいいる

犬の唾液〜その機能と役割、そして密かに住まう細菌たち | the WOOF イヌメディア

犬は自らや仲間の傷、ときにはあなたの傷を舐めることがあります。犬の唾液には抗菌性の化学物質が含まれているという研究もありますが、それ以上に有害な細菌や寄生虫ががたくさん潜んでいます。お尻を舐めた舌でペロリとされると、サルモネラや大腸菌、クロストリジウムやカンピロバクターがペロリと移動してくる可能性はおおいにあります。

4. グルーミングの道具でもある

ザラザラしている猫の舌ほどではありませんが、犬の舌もグルーミングの道具として立派な役割を果たしています。ママ犬は舌を使って新生児の子犬を綺麗にしますし、マッサージのように激しく舐めて、子犬をリラックスさせたり排泄を促したりします。

自らの毛の汚れを取り除いたり、美しさを維持するために、多くの犬はペロペロします。ただしツルリンとした犬の舌は道具としてはそれほど優秀ではないため、毛玉やもつれを解くためにもブラッシングは必要です。

5. 大きすぎる舌をもって生まれる犬もいる

舌がなんらかの原因によって異常におおきくなる巨舌症(きょぜつしょう)は、非常に珍しいながら、犬にもみられる病気です。巨舌症という診断はなくとも、外科的な措置が必要になる犬もいます。短頭種の犬は鼻先から喉までが短いため、舌が収まりきらないなどの問題が発生することがあるのです。この場合、外科的に舌のサイズを縮小するなどの治療が考えられます。

※ 動画は、世界一長い舌をもつ犬のモチ・”モー”・リッケルトさん(Mochi “Mo” Rickert)

6. 舌の違いが吠え声に差をつける


あなたの舌が話し方に影響を及ぼしているのと同様に、犬の舌も吠え方に影響を与えていると考えられています。

7. 味蕾の数はヒトより少ない

苦いお薬を「ペッ」と吐き出すことからもわかるように、犬にもしっかり味覚があります。しかし、味に対する感受性はヒトより弱く、あまり繊細な味の違いはわかりません。

味覚は、舌の表面にある味蕾と呼ばれる構造で受容されますが、この数が犬では約1700個であり、ヒトでは数千個から一万程度と言われます。犬では甘味に反応する味蕾の数が多く、これが彼らが甘いものを好む理由です。

8. 舌は優秀なラジエーター

犬はパンティング(舌を出してハァハァすること)によって身体の熱を逃しています。1分間に300から400回の呼吸をすると言われる犬は、このハァハァで水分を蒸発させ身体を冷やしているのです。

9. 犬は舌で水しぶきを作って水を飲む

GHOSTさん(@ghost_the_samoyed)がシェアした投稿

ご存知のとおり、犬は舌を使って水を飲みますが、舌をコップのようにしてそこに水を溜めるのではなく、水に勢いよく舌を入れて水柱を作って水を飲むのです。素早く舌を動かし、飛んでくる水を口におさめるという離れ業をやってのけます。ちなみに猫は犬とは違い、水をすくってのむそうです。

飲み水のボウルの周りがビシャビシャに濡れているのは、犬の高度な飲水ワザのせいかもしれません。

◼︎以下の資料を参考に執筆しました。
[1] Tongue Talk: Anatomy of a Dog’s Tongue | petMD
[2] Black Spot On Dog’s Tongue – Facts About Tongue Spots in Labs and Other Dogs
[3] Macroglossia in Dogs – Symptoms, Causes, Diagnosis, Treatment, Recovery, Management, Cost

Featured image creditKurashova/ shutterstock

あなたの知らない犬の尻尾の話 | the WOOF イヌメディア

怒ったり落ち込んだりしている時でも、愛犬がブンブンと尻尾を振ってお出迎えしてくれると、気持ちが一気にアガりますよね! 長い尻尾、毛玉のような尻尾、形はどうあれカワイイ尻尾。今日はみんなが大好きな尻尾について、あまり知られていないアレコレをまとめてみました。 嗅ぐが良い、私のニオイを… image by Aly1963 / Flickr …

the WOOF イヌメディア > すべての記事 > イヌを知る > 犬のカラダ > あなたの知らない犬の舌の話

暮らしに役立つイヌ情報が満載の「theWOOFニュースレター」を今すぐ無料購読しよう!

もっと見る
ページトップへ