あなたのワンコは快腸!ですか?わたしたち同様、ワンコもおなかの調子を整えるといいことがたくさんあるようです!
今回は、整腸作用の他にもいろいろな効果があるプロバイオティクスについてご紹介させていただきます。
犬の腸にも腸内細菌が住んでいる
私たちの腸には1000種類以上、約100兆個もの腸内細菌が住んでいます。腸内細菌には、乳酸菌やビフィズス菌など健康促進作用のある善玉菌の他に、大腸菌(有毒株)など体に害を及ぼす悪玉菌、連鎖球菌など健康状態が低下したときに病気を発生させる日和見菌が含まれます。これら腸内細菌のバランスを整えることで、整腸効果、免疫賦活効果などが期待できます。
最近の研究では、腸内細菌のバランスは、肥満などの代謝性疾患、炎症性腸疾患や過敏性腸疾患などの胃腸疾患、うつ病や自閉症などの精神疾患にも関与することが明らかになってきました。
ワンコの腸にもたくさんの腸内細菌が生息しています。ワンコの小腸には104CFU/ml (1ml中に細菌が1万個生息しているという意味です)、大腸には1010~11CFU/ml(1ml中に100億から 1000億の細菌が生息)の細菌が住んでおり、ビフィズス菌や乳酸菌、大腸菌、連鎖球菌などが確認されています。
プロバイオティクスってなんだろう?
写真右:プロバイオティクス愛用ワンコ、クッキー(バーニーズ・マウンテン・ドッグ、4歳、雄)です。18か月前に胃捻転(胃拡張)を起こして緊急手術を受けました。脾臓を摘出し、胃の約80%は壊死していたそうですが、奇跡的に生還!しかし、手術後は胃腸機能が低下してしまったため、連日食後に嘔吐、体重が激減してしまいました。9ヶ月前からプロバイオティクスの投与、食餌療法、レーザー鍼灸の治療をはじめ、7ヶ月前から嘔吐回数が低下し始め、激減していた体重は徐々に増え始め、今は元気いっぱいです。でも、脾臓を摘出してしまったので、免疫機能を高めるため、また、壊死してしまった胃がもとに戻ることはないため、胃腸機能を助けるために、今もプロバイオティクスを飲み続けています。
プロバイオティクスとは、腸内細菌のバランスを整え、健康によい効果をもたらす微生物や微生物代謝物を含む製品です。プロバイオティクスとして、特定の乳酸菌やビフィズス菌、酵母などが使用されています。乳酸菌やビフィズス菌などはヨーグルトや漬物などにも含まれていますが、その細菌数は少なく、プロバイオティクスに含まれる数には到底及びません。
ヒトにおけるプロバイオティクスの効果は、感染症の予防や治療、消化機能の向上、抗アレルギー作用、抗癌作用、老化防止などがあげられています。ワンコのプロバイオティクスは、急性胃腸炎の予防や治療、炎症性腸疾患の治療、アレルギー性疾患の予防などに効果があるといわれています。また、プロバイオティクスはワンコの肥満や泌尿器感染などにも効果があると考えられており、今後の研究で解明されることが期待されます。最近では、ワンコの尿石症予防にもプロバイオティクスが効果的かもしれないという研究論文が発表されました。その内容については以下にご紹介させていただいています。
ドッグフードに含まれるプロバイオティクス
ドッグフードには、プロバイオティクスが含まれていると記載されている商品もありますが、ドッグフードから十分なプロバイオティクスは摂取されているのでしょうか?
カナダのオンタリオ州ゲルフ大学獣医学科で、19種類の市販のペットフード内のプロバイオティクスについて調査を行ったところ、ラベルに表示されているプロバイオティクス(細菌)すべてを含有する製品は一つもありませんでした。また、1種以上のプロバイオティクスが分離されたのは、19製品のうち10製品だけでした。
プロバイオティクス内にたくさん生存していた微生物が加工や保存の過程で、もしくは動物が摂取してから胃酸や胆汁酸により体内で死滅してしまう可能性があります。ドッグフードだけでなく、プロバイオティクスのサプリメントについても同様のことがいわれており、含有される微生物数はラベルに表示されている数よりも少ないことがあるようです。
犬の尿石症とプロバイオティクス
ワンコの尿石症の原因となる尿石にはいくつかの種類があります。ヒトの尿石症の原因はシユウ酸カルシウム結石が多いそうですが、ワンコでは、60%はストルバイト、30%はシユウ酸カルシウム、残りの10%は尿酸塩やケイ酸塩などの結石だと報告されています。最近では、ワンコにみられるシュウ酸カルシウム結石は38~40%程度に増加したと考えられています。
プロバイオティクスは尿石症予防に効果的?
ミネソタ大学の研究者たちは、プロバイオティクスに含まれる乳酸菌4種(Lactobacillu acidophilus[好酸性乳酸桿菌]、Lastobacillus plantarum[ラクトバチルス・プランタルム]、Lactobacillus casei[ラクトバチルスカゼイ]、Lactobacillus Zaea)のシュウ酸に対する効果を調査しました。シュウ酸はシュウ酸カルシウム結石を形成する物質です。
その結果、Lactobacillu acidophilusだけがシュウ酸を減少させる効果を示しました。臨床的な効果についてはまだ実証されていませんが、このような結果から、Lactobacillu acidophilusを含むプロバイオティクスを摂取することで、シュウ酸カルシウム結石の再発を予防することができるのではないかと期待されています。この実験については、アメリカの獣医学雑誌“American Journal of Veterinary Research”に掲載された論文に記載されています。
どのプロバイオティクスがいいの?
プロバイオティクスが腸まで到達して効果を発揮するには、以下の条件を満たしていることが大切だといわれています。
- 含有微生物の種類が多すぎないこと。(14種類以下が好ましい)
- 生菌タイプよりも乾燥タイプのほうが死滅しにくい
- 細菌数が多い。(1回投与量に580億以上の細菌を含むプロバイオティクスが望ましい)
- ワンコに効果がある細菌種※
参照を含んでいる
※ ワンコに効果があると考えられている代表的な微生物種:Bifidobacterium lactis、Bifidobacterium animalis、Bifidobacterium longum、Bifidobacterium bifidum、Lactobacillus acidophilus、Lactobacillus casei、Lactobacillus plantarum
いろいろな効果が期待されるプロバイオティクス。良質&効果的なプロバイオティクスで、ワンコがますますハッピーになれますように!
◼︎以下の資料を参考に執筆しました。Web上の文献については、筆者が文献を参照した時期も記載しておきます。
[1] Linghong Zhou, Jane A Foster. Psychobiotics and the gut–brain axis: in the pursuit of happiness. Neuropsychiatr Dis Treat.2015;11:715–723.(参照2016/2/29)
[2] 代表的な腸内細菌 | 大塚製薬
[3] Grześkowiak Ł, Endo A, Beasley S, Salminen S. Microbiota and probiotics in canine and feline welfare. Anaerobe. 2015;34:14-23. (参照2016/2/29)
[4] J. Scott Weese,Luis Arroyo. Bacteriological evaluation of dog and cat diets that claim to contain probiotics. Can Vet J. 2003; 44(3): 212–215. (参照2016/2/29)
[5] 神谷茂 医学におけるプロバイオティクス(参照2016/3/1)
[6] “How You Can Help Keep Your Pet’s Digestive and Immune System Happy and Healthy” (参照2016/3/1)
[7] Richard W.Nelson.,C.Guillermo Couto et .Small Animal Internal Medicine. 3th ed. Mosby. 2003.631-641
[8] Cho, J. G., Gebhart, C. J., Furrow, E., & Lulich, J. P. (2015). Assessment of in vitro oxalate degradation by Lactobacillus species cultured from veterinary probiotics. American journal of veterinary research, 76(9), 801-806.(参照2016/2/29)
[9] 辨野義己、プロバイオティクスとして用いられる乳酸菌の分類と効能(参照2016/2/29)
犬にもプロポリスは効果的? ミツバチからの贈り物はワンコに何をもたらすのか | the WOOF
みなさんはプロポリスをご存知ですか? プロポリスは今や、認知度の高いサプリメントの一つですから、使ったことがある方も少なくはないと思います。 では、ワンコにプロポリスというのはどうでしょう。え〜!ワンコにプロポリスって、与えても大丈夫なの? 与えたとして、一体どんな効果があるの?? 今日は、そんな疑問にちょっぴりお答えしたいと思います。
Featured image / Hisae Rule