健康管理

肉球やけどに気をつけて〜お散歩道はフライパンのように熱く焼けているかもしれないよ

暑い夏。犬も熱中症に注意が必要です。そしてもう一つ、肉球やけどにも注意をしなければなりません。熱を持ったアスファルトが、可愛い愛犬...

電子タバコは犬には危険〜英国では子犬の死亡事故も発生、従来型よりも危険との声

欧米では利用者が急増している電子タバコ。イギリスでは禁煙治療でも使用が許可されており、最近では内科医師会が電子タバコの使用を勧める...

犬に与えてはいけない10の食べ物〜本当にダメ?絶対ダメ?をもう一度確認しよう!

犬は食べることが大好き。でも、あなたの好きな食べ物や飲み物が、彼らにとっては脅威となるかもしれないことはご存知ですよね。ついウッカ...

洪水のような犬のヨダレ〜唾液ダラダラの9の原因

唾液とよだれは犬との生活につきものですが、それが多すぎるのならばちょっと心配です。洪水とまではいかなくても、「多すぎやしないかい!...

受動喫煙は犬の健康にも悪影響(1)〜環境たばこ煙に含まれる有害物質は多くの疾患を引き起こす

受動喫煙が恐ろしいことは、最近では多くの人に知られていますが、犬の健康をも脅かすことがあることはご存知でしょうか。「煙は上に吐き出...

ワンコのキスは危険な香り(3)〜サルモネラ、大腸菌、カンピロバクター… 犬のマズルは菌のデパート

イヌが飼い主のことを舐めるのは、愛情表現の一つであるとも言われています。幸せそうにべ〜ロベロする犬の姿を見ていると、「ヤメテ」とは...

犬と一緒に楽しく運動する方法〜一緒に身体を動かせば、健康診断だって怖くない!

ワンコ家族がいる方に、朗報です!ミシガン州立大学の研究によると、犬の飼い主は、犬を飼っていない人に比べて34%も推奨されている週1...

大きな音を怖がる愛犬のストレスを緩和する〜指圧マッサージ

大きな音を怖がる愛犬のストレスを緩和する、騒音起因性不安症対策の第2弾!です。第1弾では、ワンコにとっての騒音や、怖いときのボディ...

犬とワクチン(2)〜ワクチンの種類や犬のサイズによって、接種頻度は異なるものか?

さて、今回はワクチンに関するサブテーマをいくつかご紹介させていただきます。この記事にはこんなことが書いてあるよ!なぜ成犬のコアワク...

オーストラリアン・ナチュラルセラピーでハッピーライフ〜「ボーエンセラピー」のご紹介

愛犬が怪我をしたり、病気にかかってしまったら・・・。動物病院できちんと診察してもらい、適切な治療を受けることがベストの選択です。た...

【犬の栄養管理】脂質〜犬の食事に必要な効率のよいエネルギー源

栄養素とは、食物中に含まれる物質で、エネルギーを供給したり、生命を維持するために必要なもの。栄養素のうち、タンパク質、脂質、炭水化...

【夏のお散歩、夜でも危険】気温が下がった後の散歩で命を落としたフレブルの話

犬にとって暑さは大敵、真夏の熱さは命に関わるということは、すでに皆さんご存知のことと思います。危険な夏〜愛犬を脅かす暑い時期の5つ...

どれだけ寒ければ犬も寒いの?〜「犬には寒すぎる日」を知っておこう!

体の芯まで凍りつくような寒さの日であっても、平気な顔して走り回るワンコたち。「やはり毛皮を着ているから、寒くないのであろうか…」と...

犬の飼い主さんなら知っておきたい!ワンコを動物病院で落ち着かせる9つのアイディア

愛犬との生活の中で欠かせないのが、彼らの健康管理ですよね。この健康管理は、信頼できる獣医さんを見つける事から始まるといっても過言で...

犬がため息をつくのはなぜ?〜不満?あきらめ?それとも何だ?犬のキモチを読み取ろう!

暖かいところで丸くなって「ふぅぅぅ」。外は雨。お散歩には行けないと伝えた後の「はぁぁぁ」。犬たちは思いの外、頻繁に”ため息”をつく...

【犬とベッド】犬のベッドに潜む恐ろしい生き物たち〜清潔を保って愛犬の健康を守ろう!

愛犬たちの大好きなことといえば、食べること、遊ぶこと、そして寝ること!犬たちに幸せな生活を送ってあげることと、安心できる快適な寝床...

犬の低体温症〜シニア犬や幼犬、被毛の薄い犬は特に注意をを 

犬は寒さに強い印象がありますが、極端な寒さのもとでは、犬も低体温症になることがあります。低体温の状況が続くと、神経系や心臓、呼吸な...

お食事タイムをもっと楽しく!健康とお手入れのしやすさに配慮した犬用食器+テーブル7選

ワンコさんのお食事スタイルといえば、床置きの食器を使い、犬が屈んで食べるというのが一般的ですよね。でも、このお食事のときの屈む体勢...

犬とエッセンシャルオイル〜知っておきたい精油を利用する際のリスク

エッセンシャルオイルは植物から採取されるオイルのこと。天然のものですが、不適切に使用すると中毒を起こすなどリスクのあるものです。原...

【犬とフード】愛犬がフードを残す5つの理由とその対策

「あ〜、また残した〜!」フードボウルに残る結構な量のカリカリを見て、ガックリと肩を落とした経験はありませんか?育犬歴も長くなれば、...

ページトップへ